ミサンガの作り方で簡単に子供もできる編み方!かわいいから大人気♪

手作り

子供でもできるミサンガの作り方

それでは、楽しみながら作っていきましょう。

1.厚紙に10センチほどの丸を描き、切り抜きます。

2.画像のように8ヶ所、印をつけて、そこを1センチほどハサミで切り込みを入れます。

3.円の真ん中に穴を開けます。(手を切らないように気をつけてくださいね)

4.刺繍糸を7本束ねて、端から15センチのところで一つに結びます。

5.刺繍糸の結び目から長い方を厚紙の穴に裏から入れます。(なかなか入れにくいので、毛糸針を使うと便利です)

6.刺繍糸を1本ずつ、厚紙の切り込みに入れます。(刺繍糸は7本なので、1ヶ所、切り込みがあまりますね)

この時、刺繍糸の結び目が厚紙の裏にぴったりとくっつくようにして、糸を張りながら切り込みに入れて行きます。

7.刺繍糸を入れ込んでいない切り目を下にして持ちます。

ここまでが編む準備です。ここからいよいよ編んでいきますよ。

8.刺繍糸を入れていない切り込みから、右に3本目の刺繍糸(緑色)を、下の切り込みに入れます。

9.時計回りに回して、刺繍糸が入っていない切り込みを下にします。

10.また、刺繍糸を入れていない下の切り込みから右に3本目の刺繍糸(黄色)を、下の切り込みに入れます。

11.同じことを順序よく編んでいくと、厚紙の下にどんどん編み上がったミサンガが伸びていきます。

12.自分の作りたい長さまで編み終わったら、厚紙から外し、そこで結びます。

13.両端を三つ編みして、最後また結んで余分な刺繍糸をカットして、出来上がりです。

ミサンガの編み方のコツ

うまく編めましたか?

初めて編むと糸の引っ張り方のコツが掴めず、途中が緩くなってしまったり、順番を間違えてしまったり、途中で糸が絡んでしまったりと失敗することもあります。はじめての体験ですから、気にしないようにしましょう。

うまくなるコツは、慌てずに、ゆっくりと丁寧に1本1本、心を込めて編んでみてくださいね。何度か編んでいるうちに引っ張り方の力加減がわかって、綺麗なミサンガが作れるようになりますよ。

特に、小さなお子さんが編む場合は、慣れるまでそばについてみてあげると良いです。

ミサンガは色の組み合わせを楽しもう♪

色は全色、同じでも構いません。逆に、すべて違う色でもOKです。2色3色と色々なパターンを編んで、どんな模様の違いができるかも合わせて、楽しんでみてくださいね。

刺繍糸だけでなく、麻紐や、毛糸、ビニール紐でもできます。また、切り込みの数を増やし、糸の数を増やすことも可能です。

色の組み合わせのアレンジしだいで、あなただけのミサンガが作れますよ。

まとめ

大人から子供まで楽しめて、簡単に短時間で作れる、簡単ミサンガの作り方をご紹介しました。 編み方のルールを覚えてしまえば、編んでいる途中で置いてしまっても、また、あとで続きを編むこともできる気軽さです。

ミサンガというと、なんとなく手芸といった感じがするので女の子の遊びのようにも思えますが、意外と、男の子にも人気の遊びです。子供たち、みんな真剣に編んでる様子がとても可愛いですよ。

自分で使ってもよいですし、家族でお揃いもステキです。また、手作りミサンガはプレゼントしても喜ばれます。

ぜひ、お子さんと一緒に楽しみながら編んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました