手作り 子供向け工作の簡単な作り方まとめ!一緒に手作りして楽しもう♪ 子供は、何かを作るのが大好きです。作り始めの形が、どんどん変わっていくのが面白いんでしょうね。紙コップやトイレットペーパーの芯、要らなくなった箱など、家にある物でも色んな工作ができます。そこで、子供向け工作の簡単な作り方をまとめました。遊べる手作りおもちゃもあるので、喜んでくれますよ。 2020.02.07 手作り
手作り ハンドメイド雑貨の作り方!簡単なので初心者にもおすすめ♪ 雑貨屋さんって、見ているだけでもウキウキしますよね。ただ、市販品もよいですが、自分で雑貨を作ってみませんか?初心者でも簡単に作ることができる雑貨の作り方をまとめました。。気になるモノがあったら、ぜひ、作ってみてください。自分で使ってもよいですし、プレゼントしても喜ばれますよ。 2020.02.06 手作り
手作り フリンジの作り方で糸を使う方法!かわいいピアスやチャームになるよ ここ数年、フリンジに人気がありますね。ハンドメイドのパーツ屋さんにもフリンジがかなりの種類が出ていて、とても可愛いです。このフリンジ、実は意外と簡単に作れちゃうので、糸を使った作り方をご紹介します。オリジナルアクセサリーを作るときの参考になればうれしいです。 2020.02.05 手作り
手作り メッセージカードの仕掛けの簡単な作り方!手作りで気持ちを伝えよう お店に行くと可愛いタイプやおしゃれなメッセージカードは数多く売られています。プレゼントの相手にサプライズを仕掛けるなら手作りがおすすめ。そこで、今回は、手作りメッセージカードの簡単な作り方をご紹介します。喜んでもらえるように仕掛けのあるタイプ。ぜひ、手作りメッセージカードで気持ちを伝えましょう。 2020.02.04 手作り
手作り 可愛いしおりの作り方!読書がワクワクするようおしゃれに飾ろう♪ 私は、好きな飲み物を飲みながらカフェで本を読むことが好きです。静かすぎる場所よりも適度に人の声やBGMが聞こえた方が集中できます。また、しおりやブックカバーなど、好きなアイテムを使っていると読んでいて心地よくなるってことないですか?そこで、今回は私のお気に入りの可愛いしおりの作り方をご紹介します。 2020.02.03 手作り
料理 ごぼうの保存の仕方!下処理と冷凍のミックスで家事を時短しよう♪ ごぼうは、だいたい2本セットで売られていることが多いですよね。だから、絶対余っちゃうんです。下処理も、ちょっと面倒なので時間があるときに一気に済ませたいものですよね。そこで、今回は、余ったごぼうの保存の仕方をご紹介します。保存に欠かせない下処理の方法とごぼうの冷凍方法について解説していきますね。 2020.02.02 料理
手作り お福分け鶴の折り方!背中からお菓子が出てきて子供は大喜びしたよ 子どものころに鶴を折った経験がないって方はいないのでは・・・というくらい、折り紙の中では定番です。でも、鶴の折り方にはいろいろあるので、普通の鶴以外となると、折り方を知らない人も多いでしょうね。今回は、折り紙の鶴でも、「お福分け鶴」を折る方法をご紹介します。 2020.02.01 手作り
手作り 桃の花を折り紙で簡単に作る方法!子どもと作って部屋に飾ろう♪ 折り紙で、いろんなお花を作れます。こんなにステキな遊び道具もないですよね。今回は、お花の中でも桃の花の折り方をご紹介します。桃の節句のお雛祭りにも使えますし、飾りとしても可愛いですよ。折り方もとっても簡単なので、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。 2020.01.31 手作り
料理 かまぼこの可愛い切り方!お弁当やパーティーが誰でも華やかになるよ かまぼこといえば、うどんやそばなどに、ちょっと飾り程度に乗ってる・・みたいなイメージですよね。そんなかまぼこも切り方ひとつで、食卓がパッと華やかになるいいアクセントになったりもします。そこで、本日は、かまぼこを可愛く見せる飾り切りの方法をご紹介します。 2020.01.30 料理
手作り 手作りコマのよく回る作り方!折り紙1枚で簡単にできて子供も大喜び 手でクルクルと回すコマは、お店でも買えますが色んな材料を使って、手軽に自分で作れます。今回は、手作りコマの中でも折り紙を使った作り方をご紹介します。折り紙の手作りコマも色んな折り方がありますが、今日は、たった1枚で作る方法です。ぜひ、お子さんと一緒に作って、回して遊んでくださいね。 2020.01.29 手作り