本ページはプロモーションが含まれています。

TAOYA志摩の宿泊レビュー!バイキング料理や部屋の眺めが最高でした♪

レジャー
スポンサーリンク

TAOYA志摩の温泉

大浴場は、地下1階にあります。フロントに近いエレベーターは2基ありますが、時間帯によって混雑するため、端にエレベーターがあるので、そちらを使いました。

TAOYA志摩の大浴場は、夕方と翌朝で男湯と女湯が入れ替わります。

これは、平等でよいシステムですね。

反対側は広いのではという素朴な疑問が解決できますから。

お風呂の写真は、夕方と早朝に行ったのですが、数人はいっていたので、撮れませんでした。

中の風呂と外の風呂があります。

外の方が開放感があって、私は好きですね。

また、インフィニティ温泉というだけあって、海と一体感があるような感じでした。

アメニティも化粧水や乳液などのスキンケアグッズも用意されています。

ドライヤーはダイソンのファンがないタイプがありました。

一度、このタイプを使ってみたかったので、何か得した気分。静かですし、髪の乾きも良かったです。

ベビーバスやベビーチェアもあったので、お子さん連れにも優しいと思いました。

ただし、コストダウンのために大浴場にはバスタオルなどはなく、部屋が持っていく必要があります。

1枚ずつしかないので、2度はいる場合は部屋に干さないとダメです。

無料ドリンクやマッサージ機

大浴場の中にも部屋にあったのと同じウォーターサーバーがありましたが、外にはコーヒーやソフトドリンク、ビールが無料で飲めます。

アイスキャンディーもありました。

マッサージ機も3台ありました。風呂上りに、ゆっくりするのもイイですね。

こちらは、大浴場から出たところから見える中庭。

ソファがあるので、こちらでフリードリンクを飲みながら、ゆったりできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました