料理研究家リュウジさんのバズレシピ・無水キーマカレーを作ってみました。
実は、今までキーマカレーって作ったことないんです。ついつい、普通のカレーの方が簡単なイメージであるので・・・。
でも、レンチンで作れちゃうなら願ったり叶ったりなので、人生初のキーマカレーに挑戦してみました。
そしたら、ビックリするほど簡単にできたのです。しかも、素材の旨味がつまっていてメチャメチャ美味しい!
リュウジさんの無水キーマカレーの作り方をご紹介するので、あなたも作ってみてくださいね。
リュウジのキーマカレーはレンジで簡単!
リュウジさんのバズレシピ・無水キーマカレーは電子レンジで調理するので鍋もフライパンも使いません。
そして、無水というメニュー名のとおり、水を使わないので野菜のうま味が濃厚です。
今回は、少し多めに作りたいので、リュウジさんのレシピの分量の、約2倍の分量で作っていきます。
まずは、準備するものからみていきましょう。
リュウジのキーマカレーを作るときに用意するもの
【材料】(4人分くらい)
- 豚ひき肉 250g位(今回は豚牛ミンチを使いました)
- 玉ネギ 1個
- トマト缶 400g
- ニンニク 1片
【調味料】
- カレールー 4片(今回はジャワカレーの中辛を使いました)
- バター 8g×2個
- ウスターソース 大さじ1/2
- 黒コショウ 少々
- 塩 ひとつまみ
- 砂糖 大さじ1/2(今回はパルスイート使用しました。なのでほんの数滴くらい)
カレールーや調味料類は、ご家庭のお好みで調整してくださいね。
それでは、画像とともに作り方をまとめたので、一緒に調理していきましょう。
コメント