手作り 紙コップけん玉の作り方!子供と簡単に手作りして室内遊びをしよう♪ 雨の日や長期休暇など子供と室内で過ごす時間って、楽しいですが長時間となってくるとやっぱり大変・・・。そんな時に手作りおもちゃなら工作して、作ったもので遊んで~と楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。今日は、お家にあるもので作れる紙コップけん玉の工作をご紹介します。 2020.01.18 手作り
手作り 折り紙で星を簡単に子供もできる作り方!ぷっくり立体でかわいいよ♪ うちの息子は、お星さまが大好き♪誕生日には、たくさん作って瓶の中に詰めておくと目を光らせて遊んでいました。そこで、今回は、とても簡単に作れて色んな場面で使えるお星さまの作り方をご紹介します。ぷっくりした立体タイプなので、ひなまつりや七夕、クリスマスなどの行事でも、お家の飾り付けに使えますよ。 2020.01.17 手作り
料理 カフェ風ワンプレートの盛り付け方!残り物をアレンジして大好評♪ 毎日毎日、献立を考えるだけでも嫌になっちゃいますよね~。休日なんて、朝昼晩って三食、用意しなくちゃならない。「毎食、手の込んだものを作れるかぁ~」ってなりますよね(笑)そんな時は楽しちゃいましょう。今回は、私のようなずぼら主婦でもできちゃう、おしゃれなカフェ風ワンプレートの盛り付け方をご紹介します。 2020.01.16 料理
料理 パーティーのサラダが食べやすい盛り付け方!野菜嫌いの子供も大喜び 子供用のパーティーといえば、グラタンや唐揚げ、ハンバーグ、パスタなどのこってりメニューばかりになりがち。サラダを作ってもなかなか手を付けてくれないのが悩みなんてママも多いのではないでしょうか。本日は、子供の誕生日やクリスマスなどホームパーティーで喜ばれる食べやすいサラダの盛り付け方をご紹介します。 2020.01.15 料理
料理 小アジの下処理の簡単な方法!誰でもつまんで引っ張るだけで完了! 小アジや豆アジといえば、南蛮漬けにカラッと唐揚げにしても美味しいですよね。ただ、それなりに下処理をしておかないと、エラや胸びれなど、硬い部分が食感を悪くしてしまいます。そこで、今回は小アジの下処理の仕方をご紹介します。下処理といっても、慣れれば簡単に出来るやり方ですから安心してください。 2020.01.14 料理
レジャー エヴァ仕様ミュースカイの運行時間はいつ?1DAYフリーきっぷで乗れる? 1月10日(金)から『エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト~名古屋・ささしまライブから世界に発信~』が始まりました。特に気になったのが、名鉄のミュースカイがエヴァンゲリオン初号機をモチーフとしたラッピングトレインになることです。そこで、いつ走行するのか時刻表を調べてみました。乗ってみたい方も写真を撮りたいかたも、参考にしてみてくださいね。 2020.01.13 レジャー
生活 換気扇の油汚れをつけ置き洗いで落とす方法!簡単に綺麗になるよ♪ キッチンでコンロを使うと換気扇は油汚れでギトギトになります。でも、換気扇の油汚れは簡単に落ちるので安心してください。今回は、換気扇のつけ置き洗いでギトギト、ヌルヌルになった油汚れを落とす方法をご紹介します。ぜひ、参考にしていただいて、換気扇周りをスッキリしてくださいね。 2020.01.12 生活
100均 冷蔵庫のチューブ収納なら100均がおすすめ!整理できて使いやすい 冷蔵庫に置いてある薬味チューブが、どこにあるか探したことはありませんか?安定する形ではないから、倒れてしまって見つかりにくいです。そこで、一目で薬味チューブが、どこにあるかわかるグッズを100均で探しました。冷蔵庫の収納に便利な商品を見つけたので、ご紹介します。整理しやすく、取り出しやすくなりました。 2020.01.11 100均
生活 玄関のタイル掃除は100均がおすすめ!黒ずみが消えて新築みたい♪ 玄関は、お客さんが来たら、一番はじめに目にするところ。いつも、綺麗にしておきたいですよね。高圧洗浄機を使わなくても、もっと手軽に100均グッズを使った玄関のタイルを掃除する方法をご紹介します。玄関をキレイにして、いつ、だれが来ても大丈夫な状態にしておきましょう。 2020.01.10 生活
生活 シンクの水垢掃除で簡単にピカピカにする方法!水回りが綺麗になるよ シンクの水垢って、気になりますよね。放っておくと、どんどん汚れていきます。毎日、使う場所だから当然です。そこで、今回は簡単でコスパの良い掃除方法を紹介します。キッチンのシンクだけでなく、トイレやお風呂場など水回りの掃除なら同じようにキレイになる方法です。ピカピカにして、毎日、気持ちよく使いましょう。 2020.01.09 生活