「ベッドって一人暮らしに必要なのかな…?」
一人暮らしを始めるときって、家具や家電を選ぶのが楽しくもあり、大変でもありますよね。
その中でも特に悩んだのが「ベッドを置くかどうか」。
私も当時、「やっぱりちゃんとしたベッドで寝たいよね?」なんて軽い気持ちで、家具屋さんでセミダブルベッドを購入しました。
でもね…引っ越し後、部屋にベッドを置いた瞬間、絶望しました。
部屋のほとんどがベッドで埋まり、家具も置けず、掃除も面倒。おしゃれな一人暮らし生活なんて夢のまた夢。
でもその失敗から、私は気づいたんです。
一人暮らしに本当に必要なのは、「広いベッド」じゃなく、「暮らしに合ったベッド」だってこと。
そんな私の失敗談を交えつつ、一人暮らしでも快適に過ごせる“ちょうどいいベッド選び”のポイントをご紹介します!
6畳ワンルームにセミダブルを置いた結果…
「え、部屋、これでほぼ終わりじゃん…」っていうレベルで、圧迫感がすごい。
ベッドを置いたら、デスクもローテーブルも満足に置けないし、クローゼットの扉も開きにくい。掃除機をかけるスペースもギリギリ。
しかも、引越し当日、ベッドの搬入でもひと悶着。
階段が狭くてフレームが通らず、結局、3階まで手運び…。組み立ても2時間以上かかってヘトヘトでした。
「これ、本当に必要だった…?」
正直、後悔しました。
気づいたのは、“広さ”より“使いやすさ”だった
この失敗から学んだのは、「一人暮らしの部屋で重要なのは、家具のサイズじゃない」ってこと。
大事なのは、“どれだけ空間を有効活用できるか”と、“どれだけ自分の暮らしにフィットしてるか”。
大きなベッドよりも、省スペースで機能的なアイテムのほうがよっぽど快適。
6畳の部屋を広く見せるには、圧迫感を出さない工夫が必要だったんです。
私がたどり着いた「ちょうどいいベッド」
それは、脚付きマットレス+収納ケース
これがめちゃくちゃ良かった!
- 組み立て工具いらず(脚をくるくる回すだけ)
- ベッド下に収納ケースがぴったり収まる
- スッキリ見えるから部屋が広く感じる
- しかも意外と寝心地もいい!
布団と違って毎日畳む手間もないし、でもソファみたいにゴロゴロもできる。まさに“一人暮らしにちょうどいい”。
他にもおすすめのベッドタイプいろいろ
タイプ | 特徴 | 向いている人 |
---|---|---|
ロフトベッド | 下にデスクや収納を置ける、空間を縦に活用 | 物が多い・部屋を広く使いたい人 |
折りたたみベッド | 使わないときにしまえる、来客時にも便利 | 普段は布団派の人 |
ソファベッド | 昼はリビング風、夜はベッドに | ワンルーム感を出したくない人 |
一人暮らしのベッド選び、よくあるQ&A
一人暮らしでベッドを選ぶときに、疑問に思うことをQ&A形式でまとめました。
Q1. ベッドって絶対に必要?布団じゃダメ?
A. 生活スタイルによります!
毎日畳んで片付けるのが苦じゃない人は布団でもOK。ただし湿気対策は必須です。
「畳むの面倒…」という人にはベッドの方が向いてます。
Q2. 6畳の部屋にはどのサイズのベッドがちょうどいい?
A. シングルサイズが無難。でも“脚付き”や“ロータイプ”がおすすめ!
スペースを広く見せつつ、収納力も確保できます。
Q3. ベッド下収納って便利なの?
A. めちゃくちゃ便利!>
クローゼットが狭い一人暮らしには救世主的存在です。
Q4. 組み立てが不安…。自分でできる?
A. 最近のベッドは工具不要のタイプも豊富!
レビューを事前に確認して、簡単設計のものを選びましょう。
Q5. 予算はどれくらい見ておけばいい?
A. 1万円~3万円台で十分実用的なベッドが買えます!
見た目・機能・価格のバランスで選びましょう。
迷ったら、「部屋の広さ」と「自分のズボラ度」で考えてみて
- 部屋が狭い&片付けが苦手 → 脚付きベッド+収納ケース
- 物が多い → ロフトベッドで縦活用
- 畳むのが面倒 → 固定式のベッド
- 部屋を広く見せたい → ロータイプや折りたたみ式
6畳の部屋にベッドは無謀?一人暮らし初心者が後悔から学んだ最適解まとめ
一人暮らしを始めたばかりの頃、私は「とりあえず寝られればいいだろう」と思って、見た目とサイズ感だけでベッドを選びました。
でも実際に暮らしてみて分かったのは、ベッドって“寝るだけの家具”じゃないということ。
部屋の広さ、収納力、掃除のしやすさ、生活動線…。
そういった毎日の「暮らしやすさ」に、ベッドは大きく影響してきます。
狭い部屋でも快適に暮らすには、サイズだけでなく「どんなふうに使いたいか」を考えるのが大切です。
省スペースで収納力があるタイプ、来客時だけ使える折りたたみ式、くつろぎも兼ねられるソファベッドなど、今は一人暮らし向けの選択肢も豊富。
だからこそ、“自分の部屋”と“自分の暮らし方”に合ったベッドを選ぶことが、快適な一人暮らしの第一歩になるんです。
もし今、「ベッドどうしようかな…」と悩んでいるなら、ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりの一台を見つけてくださいね。
一人暮らしをするときに役立つポイントをまとめました。
⇒ 一人暮らしの準備はこれで完璧!快適に暮らすための必需品チェックリスト
コメント