100均 お玉やフライ返しの収納は100均でスッキリ!引き出しより快適! お玉やフライ返しの収納は、どうしていますか?引き出しに収納していたのですが、すぐに取り出せなくて困っていました。良い収納方法はないものかとセリアやダイソーに行って探してみたところ、お気に入りの100均グッズを発見!キッチンでお玉やフライ返しの収納に使っているダイソーの100均グッズをご紹介します。 2019.10.24 100均
100均 ダイソー詰め替えボトル1.1Lを洗剤や柔軟剤で使ったら快適になった! 今まで使っていた詰め替えボトルが使いづらかったのでダイソーの詰め替えボトル1.1Lを使ってみました。思っていた以上に快適になったので、使い勝手をご紹介します。あなたのお役に立てれば、うれしいです。 2019.10.21 100均
100均 ダイソーの炭酸泡洗顔フォームを使った感想!毛穴がスッキリ! 100均の中でも話題になっているダイソーの炭酸洗顔フォームを使ってみました。私と同じような、お肌のトラブルに悩んでいる方の参考になればと使ってみた感想をご紹介します。あなたのお役に立てれば、うれしいです。 2019.10.19 100均
100均 100均ボールペンで書きやすいノック式のおすすめは驚きの書き味! 介護職をしていた私が頻繁に使っていたのがボールペンです。書きやすくて、なおかつコスパのよいものということで100均ショップで探してみました。そんなとき、お気に入りのノック式ボールペンをダイソーで発見することができたんです。とても満足して使っているダイソーの書きやすいノック式ボールペンをご紹介します。 2019.10.17 100均
100均 吸盤フックがくっつかない悩みをスッキリ解決できた100均グッズ 風呂場の赤カビやぬめり防止に湯おけを壁に引っ掛けたいのですが、吸盤フックが落ちないようにできないか悩んでいました。そこで、吸盤フックが外れるのを防ぐグッズを100円ショップで探していたところ、ダイソーで見つけることができたんです。私がお風呂や洗面所で使っているダイソーの100均グッズをご紹介します。 2019.10.10 100均
100均 洗面台の掃除が使い捨てできる100均グッズ!水垢もキレイになった 洗面台やシンクを食器用スポンジで掃除していました。使ったあとのスポンジが衛生的に気になったり、水気を切るのが面倒くさかったです。使い捨てできる掃除道具で、簡単に水垢が落ちるものを100均で探していたところ、ダイソーで見つけました。私が洗面台やシンクで使っているダイソーの100均グッズをご紹介します。 2019.10.08 100均
100均 S字フックが落ちるイライラから解消された100均グッズが超便利! 風呂場で使うお掃除道具などを吊るして保管していました。下に置かないので水気は付かないのですが、ちょくちょく落ちて困っていたのです。吊るしても落ちにくく、取り外しやすいものを100均で探していたところ、ダイソーで見つけることができたんです。私がお風呂で使っているダイソーの100均グッズをご紹介します。 2019.10.06 100均
100均 テレビ台の埃を掃除するなら100均モップ!絶妙な組み合わせを紹介 手軽にサッとテレビ台の埃がふき取れて、なおかつ清潔感があるものを100均で探していたところ、お気に入りグッズをダイソーで見つけることができたんです。別の100均グッズを組み合わせることで、さらに便利になりました。今回は、私がテレビ台の埃掃除に使っているダイソーの100均モップをご紹介します。 2019.09.29 100均