100均 折り畳み傘の収納で100均のおすすめは?持ち歩きも楽ちんに♪ あなたは、折り畳み傘を使ったあとに持ち歩くのが面倒だと感じたことはないですか?できれば、バッグの中に濡れたまま入れられないかと悩んでいました。今回、そんな悩みをスパッと解決できた100均の商品をご紹介します。お気に入りグッズなので、ぜひ、参考にしてくださいね。 2019.12.12 100均
100均 セリアのネットクリーナーB&Wを使った感想!交換が一目でわかる♪ 台所用のスポンジって、カラフルな商品が多いじゃないですか?だけど、私はモノトーンで揃えたかったんです。そこで、見つけたのがセリアのネットクリーナーB&W。キッチンがおしゃれになっただけでなく、ズボラな私にとって、思わぬメリットがありました。参考になればと、実際に使ったレビューをご紹介します。 2019.12.08 100均
100均 ダイソーのおすすめ商品!使ってみたら便利で生活が快適になった♪ 私は、ダイソーをこよなく愛するアラサーの新米専業主婦です。家の中には、たくさんのダイゾーグッズがあります。そんな私が実際に使ってみて、コレならおすすめできると太鼓判が押せる商品をご紹介します。100均のよいところは、気軽に試せるところです。気になるグッズがあったら、一度、試してみてくださいね。 2019.12.07 100均
100均 大人用おしりふきは100均がコスパ最高!元介護職員のおすすめは? 専業主婦になる前は、約10年ほど介護職についていました。介護をしていると毎日、おしりふきが必要になります。だから、できるだけ出費をおさえたいもの。もちろん、安さだけでなく使い勝手も重要です。そこで、元介護職員だった私がおすすめする100均で買える大人用おしりふきをご紹介します。 2019.12.05 100均
100均 セリアのプルアウトボックスミニでキッチン収納がオシャレになった♪ 私は、100均グッズが好きなアラサーの新米専業主婦です。今回、ご紹介したいのは、キッチン周りの小物を収納するのに便利なセリアのプルアウトボックスミニです。実際に使ってみて、取り出しやすくなったし、シンプルなデザインを気に入っています。 2019.12.02 100均
100均 ダイソー圧縮フェイスマスク35枚入りは肌トラブルなくパックが快感♪ 自分の肌に合う化粧品があるので、普段、使っている化粧水でパックができないかと考え、ダイソーの圧縮フェイスマスクを使ってみました。とても使い勝手が良かったので、感想や使い方のコツをご紹介します。私の口コミが、あなたのお役に立てれば、うれしいです。 2019.11.28 100均
100均 爪楊枝の収納は100均でスッキリ!ワンプッシュで開いて超便利♪ つまようじは買ったままの容器だと、とても使いにくいと悩んでいました。今回も100均グッズを使うことで悩みが解消できたのです。私が見つけた100均グッズを使った爪楊枝の収納方法を紹介しますね。他にもいろんな小物類がおしゃれに整理整頓できるので、とっても便利ですよ。 2019.11.23 100均
100均 冷凍庫の整理は仕切りにダイソーグッズを活用しただけでスッキリ! 冷凍庫の整理整頓に困っていました。収納ボックスを使ってみたものの、イマイチしっくりきません。100均に行って探してみたところ、ダイソーに冷凍庫の仕切りにピッタリのグッズがあったのです。使ってみたところ、整理整頓しやすくなりましたので、ご紹介します。冷凍庫が乱雑で困っている方は参考にしてみてください。 2019.11.13 100均
100均 セリアのタッパー溝なしは驚くほど洗いやすい!ハマる人が続出! 今まで使っていたタッパーが、とにかく使いにくくて困っていました。そんなときにセリアで見つけたのが今回、ご紹介する溝なしのタッパーです。とっても洗いやすくて、とても気に入っています。あなたもタッパーで困っていることがあれば、必見ですよ。 2019.10.31 100均
100均 セリアのお風呂掃除ブラシでおすすめは?床の端や隅にピッタリ! 私は、100均グッズが好きなアラサーの新米専業主婦です。今回、ご紹介したいのは、お風呂の床掃除をするときに端や隅をキレイにすることができるセリアのブラシです。実際に使ってみて、期待を裏切らないフィット感で、今では愛用しています。 2019.10.27 100均