料理 山本ゆりの生姜焼きアレンジ丼の作り方!余計な手間なしでおいしい♪ 生姜焼きは晩ごはんを簡単に済ませたい時の定番になりがちじゃないですか。ありきたりだと思われたくない方のために、山本ゆりさんのアレンジレシピで温玉乗せ豚のネギゴマ生姜焼き丼の作り方をご紹介します。生姜焼きをご飯に乗せて、温泉卵や薬味をトッピングすることで、別メニューみたいに変身しましたよ。 2020.02.26 料理
料理 山本ゆりの肉団子のトマト煮を作ってみた!レンジなのに濃厚で激うま 本日は山本ゆりさんレシピの肉団子のトマト煮を作ってみました。なんと、この料理は包丁も使わなければ火もフライパンも不要!という、主婦にとっては神レシピなんです。そんな山本ゆりさんの肉団子のトマト煮の作り方をご紹介します。手抜きした料理なのに、家族に喜ばれるから、ぜひ、作ってみてくださいね。 2020.02.24 料理
料理 山本ゆりのポトフの作り方!卵と麺つゆの和風アレンジが斬新でおいしい 麺つゆは、麺類以外の料理にも使える万能調味料のひとつです。洋風の料理を和風にアレンジしたいときにも使えます。本日は、便利な調味料・麺つゆを使った山本ゆりさんレシピの和風ポトフを作ってみたのでご紹介します。ポーチドエッグ風の卵と、しみしみの大きめ野菜の組み合わせが、とっても美味しいですよ。 2020.02.22 料理
料理 山本ゆりの塩肉じゃがを作ってみた!レンジで簡単に作れて超おいしい コンロを使いたくないような暑い日や料理する時間がないってときに役立つのが電子レンジ。主婦にとってレンチンで作れるレシピは最高です。本日は、山本ゆりさんの塩肉じゃがレシピを作ってみました。材料を切って、調味料を合わせて、レンジでチンするだけの超時短料理。作り方をご紹介しているので、作ってみてくださいね。 2020.02.20 料理
手作り 女の子が喜ぶ折り紙リボンの作り方!かわいいから髪飾りにもなるよ♪ ラッピングやアクセサリーなど、リボンが活躍する場面は、たくさんあります。また、リボンが好きな女の子はとても多いですよね。そんなリボンを折り紙で作る方法をご紹介します。今回は、ハサミを使わない簡単な作り方です。折り紙のリボンはかわいいので、部屋に飾ったり、女の子の髪につけたり、いろいろ楽しめますよ。 2020.02.18 手作り
100均 足指ソックスで100均のおすすめは?むくみや蒸れに効果ありで快適 私は、100均グッズが好きなアラサーのOLです。困っていることのほとんどは、100円ショップに行くと解決できるので助かっています。デスクワークや立ちっぱなしの仕事って、足がむくみますよね。足だけでなく、足の指もむくんだり、蒸れたりして悩んで... 2020.02.16 100均
手作り 折り紙金魚の平面の折り方!3歳児と作って魚釣りで盛り上がったよ♪ 水槽の中で優雅に泳ぐお魚は大人も子ども魅了されますよね。今回は、そんな魚の中でも身近な魚である金魚を折り紙で作る折り方をご紹介します。3歳児と一緒に作って、折り紙金魚の魚釣りゲームをして遊びました。手作りおもちゃを作ってみたい方の参考になればうれしいです。 2020.02.14 手作り
手作り 折り紙でクラゲの簡単な作り方!ほんわか気分になるほどかわいいよ♪ 今回は、夏にピッタリな涼し気な生き物の作り方をご紹介します。海で泳いでいる時は嫌われ者ですが、水族館では人気のある海の生物といえば・・・、クラゲ。プニュプニュとした感じや、ユラユラと揺れながら浮かんでいるのを見ると、癒されます。折り紙クラゲの折り方は、簡単ですから、お子さんと一緒に作ってくださいね。 2020.02.12 手作り
手作り どんぐりを折り紙で簡単な作り方!かわいいから子どもと手作りしよう どんぐりは子どもなら誰しもが「好き!」と言っても過言じゃないくらいのアイテムですよね。ですから、工作に使ったり、おままごとの材料など様々に使えます。でも、自然の少ない都会では中々、自然の中で集めることは難しいのが現実です・・・。今回は、子どもでも折れるくらい簡単な折り方をご紹介します。 2020.02.10 手作り
生活 掛け布団カバーの付け方の簡単な方法!楽だから洗濯回数が増えたよ♪ 名もなき家事や見えない家事が話題になったことがあります。掛け布団カバーの取り外しや洗濯も気づかれにくいけど、誰かがやらなければ汚れたままになります。実際、布団カバーを付けるのって、地味に面倒くさくないですか?そんなプチストレスを解消できる掛け布団カバーの簡単な付け方をご紹介します。 2020.02.08 生活